2025-08

おでかけの話

4万年前に涼を求めて

前回までのあらすじ夏といえば博物館!2025年、社畜ファミリーの夏。詳細はこちら  今年は古への知的好奇心が勝りこちらを選択しました。そして、なにより最近暑すぎるために『涼』を求めに上野の国立科学博物館へ。上野駅公園口を出て真っ直ぐ国立西洋...
おでかけの話

夏の知的選択

夏休みには毎年開催される博物館での特別展。夏休みといえば博物館!!子どもがまだ喋れない時から連れて行っているが、5歳となった今でも正直子どもはそこまで食いついていない。そう!なによりも社畜パパ本人が行きたいのである。今年の我が家の候補は『氷...
おすすめの話

座りっぱなしの弊害

私の仕事は、デスクワークもあるが歩き回ったり、立ったり座ったりと結構一日動いていることも多い。また、良いか悪いかは別問題として、片道1時間半近くの電車通勤をこなしているせいもあり、歩数もかなり稼いでいると思う。そのため、在宅ワークで一日中、...
じぶん・かぞくの話

子どもの労働とお金教育

絶賛社畜中のパパではあるが、働くこととお金については日々勉強中。正しい働き方がどういことか、正直よく分かっていない。そして、お金については数年前まであまりにも無知すぎて絶望的だったところから、少しすつ知るところから始めている。そんな折、現在...
じぶん・かぞくの話

趣味さがし

みなさんは趣味をお持ちだろうか?趣味という言葉を、辞書で引いてみよう。『仕事や職業としてではなく、個人的に楽しみとして行う事柄』とある。妻の場合 JYPグルーブの推し活動画鑑賞、グッズ集め、Live遠征子ども場合 ウルトラヒーロー動画鑑賞、...